フォトアルバム

【フォト日記】沖縄遠征

 遅くなりましたが、先々週の沖縄遠征の様子をお伝えします。

 チーム初めての沖縄遠征は出だしからトラブル発生!日本列島を襲った爆弾低気圧の影響で新潟⇔沖縄間を運行するはずだった機材が北海道から離陸できず、羽田空港経由で沖縄へ向かうことに。                                      

 急なトラブルでしたが、遠征のプランニングをして下さっている新潟交通株式会社様の担当者のすばやい対応でスムーズに移動が出来ました。                                          

Dscf4583Dscf4586                                              

 スーツ姿の大男達が新潟空港から新潟駅へ移動。                                                 

                                           

Dscf4589                                                   

 午後8時過ぎ、羽田空港でようやく機内へ搭乗。                      

                  

Dscf4593                                                    

 那覇空港に到着したのは午後11時過ぎ。宜野湾市内のホテルに到着するまで約13時間の長時間移動となってしまいました。                   

Dscf4600_2Dscf4605_2Dscf4606 (左)練習前にビデオで琉球のプレーをチェック                            

(中)暖かい沖縄では半袖でOK

(右) 地元メディアから取材を受ける沖縄出身の下地アシスタントコーチ                                                                                                      

Dscf4598_2Dscf4613Dscf4616_2Dscf4617                                                   

 今回の試合会場となった宜野湾市立体育館。バスケ熱が高い沖縄らしくたくさんのブースターで熱気につつまれました。      

 試合写真はコチラ結果は残念ながら1勝1敗。今季初のアウェイ2連勝はお預けとなりました。上位進出には今後アウェイでの試合がカギになります!                                                      

                                     

  

【フォト日記】雪の日

Dscf4540Dscf4541                                                  

 1月16日(水)新潟市内は朝から雪が降り、寒い一日となりました。練習会場の新潟市横越体育センターの周辺も一面真っ白の雪景色。                                 

                                            

Dscf4548_2Dscf4554_2   

 外の寒さもなんのその。週末の東京戦に向けたチーム練習後も、それぞれ個人練習に励んでいた選手たち。#9小管選手は#32池田選手と共にドリブルからのプルアップシュートの練習。いよいよホームゲームデビューとなる#44アンドレ選手は、廣瀬HCにアドバイスを受けながらシューティングをしていました。                                

Dscf4564 練習が終わって外へ出ると、さらに雪が積もっていました。#23佐藤選手もこの冬一番の積雪にビックリ。                                   

  今週末はホーム・長岡市厚生会館で現在ゲーム差1で追いかけるイースタンカンファレンス2位の東京アパッチと2連戦。 寒い新潟の冬を熱く過ごしたい方は是非ホームゲームへお越しください!楽しいイベントも盛りだくさんでお待ちしています。                                                      

                                                     

 

【フォト日記】朱鷺メッセホームゲームの一日②

 1月6日(日)のvs東京アパッチ戦@朱鷺メッセの様子をスナップで紹介。                      

Dscf4504                                                      

 朝9時。#45アンドリュー選手は東京のインサイド陣との対決に備えて練習中。                                                 

                                             

 ウォームアップ開始前に地区後援会の皆さんと”出陣式”。今シーズンの恒例イベントになりました。ブースターの皆さんとコート上で円陣を組み、心をひとつにして戦います。                                                

Dscf4514_2Dscf4519Dscf4520_3Dscf4523_2                           

                                                       

                        

Dscf4527                                                   

 試合前のミーティングで試合のポイントを確認。ティップオフが近づくにつれ独特の緊張感が流れます。                                   

                               

Dscf4530                                                   

 89-80で勝利!試合直後の選手たちを激写! ※試合写真はこちら                   

                                                  

Dscf4535Dscf4536                                          

 日曜日の試合後は恒例のサイン会。終了後、NISACOウォーターで喉を潤す#10ロドニー選手は、シーズンハイの31得点で2連勝に貢献。                                                               

                                                               

 2008年最初のシリーズを2連勝し、2位東京とゲーム差無しとなりました。今週はイースタンカンファレンス4位の埼玉ブロンコスとアウェイで直接対決。 新潟アルビレックスBBの新加入#44アンドレ・スミス選手の活躍にも期待です!                                                                

【フォト日記】朱鷺メッセホームゲームの一日①

   vs東京アパッチ戦@朱鷺メッセの2日間をスナップで紹介します。まずは、1月5日(土)の試合から                                

Dscf4461                                                      

 当日練習。自チームや東京のフォーメーションの確認をします。         

                                                    

Dscf4470                                                   

 開場後、ミニバスのエキシビジョンマッチがスタート。                      

その頃選手たちは...                                         

Dscf4471                                   

                                                     

 ほとんどの選手が一旦自宅へ戻る中、#9小管選手と#32池田選手はロッカールームで仮眠中。                                              

Dscf4478_2Dscf4480_2Dscf4474                                             

 エスカレーターを降りて会場に入るとそこはイベントホール。様々な飲食ブース、グッズショップなどがあってにぎやかです。この日は『第3回エコスタンプラリー』として6月から始まる新しいゴミの分別方法について、新潟市環境部職員の方から説明がありました。                                                       

Dscf4481                                                      

 試合開始約2時間前。テープを巻いて準備をします。                      

                                                 

Dscf4492                        

 100-85で見事勝利! ブースターとハイタッチするゲームMVPの#33マット選手。40分フル出場で3ポイント4本を含む32得点! ※試合写真はこちら                                 

                                   

Dscf4500                                                   

 試合後、ブースターの皆さんが帰ったあとのコートで#15寺下選手と#23佐藤選手が黙々とシューティングをしていました。                                                

          

                                                                                                                                                   

【フォト日記】新年最初の公開練習

 1月4日(金)の練習は2008年最初の公開練習となりました。たくさんのブースターに見学に来ていただいたなか、明日からの朱鷺メッセでの東京アパッチ戦に向けて練習に励みました。                                                           

 全体練習後もそれぞれ個人練習に励んでいた選手たち。写真は左から廣瀬HCとシューティングする#10ロドニー選手、#23佐藤選手、#11藤原選手。                                                       

080104rod080104kimitake080104fujiwara                     

                               

                                 

 今週から、東京(@朱鷺メッセ)・埼玉(@所沢市民体育館)・東京(@長岡市厚生会館)とイースタンカンファレンスのチームとの直接対決が続きます。プレーオフ進出のために大切な6連戦!選手たちも気合が入っています。                                  

【お知らせ】                       

 明日のホームゲームから、#4長谷川選手と#15寺下選手のTシャツを販売します!さっそく出来上がったTシャツを手に取る2選手。 ちなみに、イベントホールのAND1ブースでは、2選手も出場したAND1 MIX TAPE TOUR in JAPAN 2007のDVDが見れるほか、寺下選手の実使用AND1 MIX TAPE TOURジャージの展示もあります。                                            

080104tshirthasegawa080104terashirt                                                

                                                     

                           

    

【フォト日記】ふれあいエコキャラバン(#44アンドレ選手)

080104caravanandre 1月4日(金)、『ふれあいエコキャラバン』として#44アンドレ選手が、はあとふるあたごデイサービスセンター横越を訪問しました。 施設利用者は203cmのアンドレ選手と手やシューズの大きさを比べてその大きさにビックリ!(ちなみにアンドレ選手のシューズは32cmです。)                                                          

                                                            

 イベントの中で、『買い物のときはできるだけビニール袋をもらわないようにしたり、ペットボトルを再利用して水道水を入れて冷蔵庫で冷やしています。』と自身のエコ活動を披露したアンドレ選手。参加者にもエコ活動の実施を呼びかけていました。                    

 ふれあいエコキャラバンの開催希望申し込みについてこちらまで。                     

【フォト日記】2008年初練習

 新年あけましておめでとうございます。                    

 さて、チームは1月5日(土)・6日(日)の東京アパッチ戦@朱鷺メッセに向けて新年2日(水)から練習を再開しました。 新年最初の練習はウェイトトレーニングからスタート。それぞれのメニューを約1時間の集中トレーニングで行い、汗を流しました。                       

Newyear1Newyear2Newyear3Newyear5   

                      

                        

 今年も新潟アルビレックスBBは”響心”を胸にブースターの皆様とともに戦ってまいります。本年もよろしくお願いいたします。

【フォト日記】#44アンドレ選手来日!

 契約基本合意に達した#44アンドレ・スミス選手がクリスマスの12月25日(火)に来日しました。                                                       

Andre1_2  新潟駅に到着すると、さっそく地元新聞記者の方から質問を受けたアンドレ選手。すると通りかかったブースターの方に『新しく加入したアンドレ選手ですよね?頑張って下さい!』と声をかけられていました。                      

                                                   

 本人は『自分の得意なプレーはリバウンド。リバウンドに限らずチームが優勝するために自分に求められることは何でもします。チームは今イースタンカンファレンス3位と優勝を狙うのにいい位置にいると思う。是非新潟で優勝したい。』と意気込みを語っていました。             

 また、今週末に朱鷺メッセで開催されるbjリーグオールスターゲーム 2007-2008についても『地元で開催されるなんて素晴しいね。みんな観に来るべき!ダンクコンテストが見たいな。』と楽しみにしていました。              

Andre2  とても寒いアメリカのミネソタ州からやって来たとあって、新潟の冬の寒さにも『(駅前の)噴水も凍ってないし、これくらいの気温は自分にとっては10月くらいに感じるよ。』と余裕の表情。 27日(木)の練習からチームに合流し、メディカルチェック、ビザの手続きなどが済み次第公式戦に出場予定です。

【フォト日記】ふれあいエコキャラバン

 去る12月21日(金)#32池田選手がふれあいエコキャラバンとして、朱鷺メッセにほど近い”はあとふるあたご柳都大橋デイサービスセンター”を訪問しました。                                      

Ecocaravan2Ecocaravan3                                                           

                                                      

                                                              

 デイサービスセンター利用者約20名と交流した池田選手。191cmの池田選手に皆さん『大きいねえ~』とビックリしていた様子。 ドリブルのデモンストレーションや、参加者の皆さんと一人ひとりbjリーグ公式球でパスをしたりして交流しました。                               

 また、新潟アルビレックスBBで取り組む『チームマイナス6%』の活動や、池田選手が取り組んでいるエコ活動についてもお話しし、協力を呼びかけました。                            

Ecocaravan1  池田選手は、アイドリングストップや、暖房の設定温度を20度にすることを実践しているそうです。                                                          

                                                          

                                                             

 ふれあいエコキャラバンは今後ホームゲーム開催週の金曜日午前中に新潟市内で開催していきます。ご希望の団体の方はコチラまで。

【フォト日記】大分到着!

 週末のヒートデビルス戦に向けて、福岡経由で大分入りした新潟アルビレックスBB。夕方大分市内で練習を行い、試合に備えました。                               

 24日(土)は19時から、25日(日)は13時からべっぷアリーナで大分ヒートデビルスと激突します!会場に足を運べないブースターの皆さんも是非bjtvでブーストしてください!

071123kyoshin                                                    

(新潟空港にて。”響心”を胸に戦います!)                         

                                                   

071123bustrip                                                      

(福岡空港から陸路大分へ)                                     

                                                   

071123kosuge                                                  

(シューティングで汗を流す#9小菅キャプテン。昨季小菅選手も出場したオールスターゲームのブースター投票はいよいよ今日から開始です!)