ふれあいバスケットボール
こんにちわ
今日は8月28日に行われた『ふれあいバスケットボール』の模様をお届けしまします
今回の『ふれあいバスケットボール』は2回目なんんですが、今回もたくさんの子どもが参加してくれました
今日の『ふれあいバスケットボール』に参加してくれた、選手は・・・
#6 齋藤選手がきてくれました
そして今回も参加してくれたのが・・・アルードくん今日のアルードくんも絶好調です
齋藤選手と一緒にたくさん練習しました
①番初めは鬼ごっこ-
選手に捕まらないように一生懸命逃げろ-
②番目はハンドリング
齋藤選手がいろんなハンドリングを教えてくれました
座りながらのハンドリングなど教えてくれました
齋藤選手から教わったハンドリングをたくさん練習してもっと上手になりましょう
最後はラダー練習
ラダーを上手にできたら、齋藤選手とアルード君のディフェンスが待ち構えています
そのディフェンスを突破できたらみんなの勝ちです
みんなスピードドリブルで抜いたり、Vドリブルで齋藤選手を交わしたりといろんな技を使ってくれました
練習はあっという間に終わってしまいました
最後は齋藤選手とアルード君に大きな声で挨拶をして終わりました
齋藤選手とアルード君は休む暇もなくチャレンジクラスの練習です
チャレンジクラスはウォーミングアップでスピードドリブルからスタンス
しっかりスタンスでストップできるか齋藤選手がチェック
次は齋藤選手からハンドリングの指導です
前に行ったキッズ・ジュニアクラスよりも難易度を上げかなり難しいハンドリングを伝授していただきました
アルード君もハンドリングの指導を手伝ってくれていました
最後の練習はオールコートでエンドラインから反対のゴールまで、ドリブル5回で行けるか挑戦
練習してるうちに、ドリブル3回でレイアップシュートまで行ける子がでてきました
これを見た齋藤選手は・・・「すげ-」の一言
そして、最後のお楽しみは齋藤選手とありコーチ対みんなでゲーム
負けたら罰ゲームです
齋藤選手とありコーチは負けたくないので、容赦なくシュートをいバンバン決めていました
子ども達も負けじとシュートを決めていたんですが
勝負は齋藤選手とありコーチの勝ち
みんなは罰ゲーム
罰ゲームはバックでスタンスです
みんなの心の中は「齋藤選手鬼だな」と思っていたでしょう
こうしてあっという間に練習は終わってしまいました
最後はお礼に気持ちを込めて大きな声で挨拶
楽しい楽しい『ふれあいバスケットボール』は終了しました
コメント