ジュニアキャンプ2009
こんにちわ
暑い日が続いています
運動するときは、水分補給を忘れずに
新潟アルビレックスBBスクールでは夏休みに合宿を行いました
今日はジュニアキャンプの様子を紹介したいと思います
ジュニアキャンプは小学2年生から3年生が対象になります
キャンプは1泊2日です
今回の応募人数は26人とたくさんの子どもたちが参加してくれんました
そして、今年は新潟市外からの参加もありました。
【1日目】
10時から早速練習です
その前にお友達と仲良くなろ-ということで、名刺交換
宿題にしておいた名刺作り、個性あふれる名刺を作ってきてくれました
音楽が流れている時はドリブル音楽が止まったら名刺交換というルール
次の練習はハンドリング
その場のハンドリングはできるみたいなんですが、動きを入れるとまったく
ルールはボールが床に落ちたら罰ゲーム
みんな集中して黙々とハンドリングに励んでいました
お昼を挟んで午後練習
午後はパスを中心に練習
今まではその場でチェストパスやバウンドパスだったのですが
キャンプは違います
このジュニアキャンプでは、2メンパスの練習をしました
コーチがディフェンスになり、ディフェンスをみてどんなパスを出すのか考えます
レベルの高い練習を行った後は・・・
外でウォークラリー&海でエコ活動
ウォークラリーは全10問でバスケケットボールに関する問題や
スクールコーチに関する問題でした
みな必死に考えていました
次はエコ活動です海へ移動-
たくさんゴミを拾いました
みんなのおかげで海岸をピッカピカ
海岸がキレイになってテンションもあがり、そのまま海にザブン
水着がなかったので、そのまま入ってしまいました
ごめんなさい
宿舎に帰り温泉に入り、夕飯もモリモリ食べ
1日目の締めくくりは花火
打ち上げ花火や手持ち花火などみんな楽しんでやっていました
布団を自分で敷きおやすみなさい
こんな1日目でした
コメント