フォトアルバム

« スクール紹介④ | メイン | スクール紹介⑥ »

スクール紹介⑤

こんにちは。ブースターの皆さん。スクールコーチの小川です。。

ついにプレシーズンゲームが始まりました!

昨日、我らが新潟アルビレックスBBは、埼玉ブロンコスに惜敗(涙

次の仙台89ers戦、秋田県で行われます。さて、どのような試合になるのか・・・。楽しみです。

ブースターの皆さんも、応援宜しくお願いいたします。

さて、5回目になる“スクール紹介”。今回は、片貝の花火でも有名な“小千谷校”を紹介します。

小千谷校は、毎週木曜日に、小千谷市市民体育館で行っています。

キッズクラスは私、小川が担当し、ジュニアクラスは下地コーチが担当しています。

 人数は少ないけど、いつも明るく、大きな声を出し、元気よく走り回っているクラスです。
 1人がミスをしてもみんなが声を掛けあい、お互い教えあったり、ほめたりもしています。スクール生同士の友情が芽生える瞬間に出会える、そんなクラスです。

 小千谷といえば、今シーズンもホームゲームがあります。もしかしたら、1対1の達人になったスクール生をみることが出来るかもしれません。
 そして、達人になりたいと思ったそこのあなた!!! ぜひ、一度、体育館に遊びに来て下さい♪♪♪

 また、ときにはジュニアクラスと一緒に練習をしたりもしています。
 そのため、スクールが始まる前はキッズクラスの子どもはジュニアクラスの子どもと遊んだりもし、とても仲のいいクラスです。

 

◎小千谷校チャレンジクラスは、県内の中でも、6年生が最も多いクラスです。

 ほとんどがミニバスケットボールクラブに入っていますが、ミニバスケットボールクラブに入っていないスクール生もみんな上手です。私も、もしかしたら、1対1をすると負けてしまうかも知れないです(笑

 しかし、どんなに上手でも、挨拶が出来なかったり、名前を呼ばれて返事が出来ないなど、当たり前のことが出来ていない時には、みんなで罰として『走る』ことをしています。罰ゲームとはいえ、ただ『走る』のではなく、バスケットボールに必要な走り方をしているので、一石二鳥です。

 ・・・そんなこんなで、終わる頃にはみんなヘトヘト状態(汗
それでも笑顔で帰っていきます。

コメント

蟻波くん!ローソンではお世話になってます☆あと・・・この前すれ違ったような・・・。
小川さん!昔はいろいろとお世話になりました。
和田さん!自分も少しだけ指導者の勉強させてもらいます☆
佐々木ふさこさん!俺は、アナウンサーには向いてないな~。五回も言えないです↓
上之山さん!同じ一月生まれじゃん!!なんて偶然☆

うちの「げん」がお世話になっています。

悔し涙をながしたり、コーチに怒られてめげてしまったり、
初めてシュートができて本当に大喜びしたりと
バスケットボールだけなくいろいろな面で成長させてもらっています。
相変わらず、恥ずかしがりやで大きな声が出せないでいますが
毎週木曜日を楽しみにして通っています。

これからもビシビシと鍛えてくださいね。


今日のれんしゅうの 右、左でジャーンプを言いながらランニングシュート
をやるのがむずかしかったです。
来週できるようにがんばりたいです。

またスピードドリブルのれんしゅうをして、あいてをかわしながら
シュートをしたいです。

しもコーチの足は何センチですか。
でかいサンダルをいつもはいているから気になります。
                             

★皆、ランニングシュートが上手になってきたから、とても嬉しいです。
何よりも、一生懸命に取り組む皆の姿が、本当に嬉しくて嬉しくて・・・
これからも、練習を継続(けいぞく)して続けていこう!!!
皆には少し難しいかもしれないが、一流選手(いちりゅうせんしゅ)とは???
「あたりまえのことをあたりまえにこなす」。継続する力です。
忘れずに。。。
ちなみに、コーチの足のサイズは33cmです。(ヨロシク)

コメントを投稿