フォトアルバム

Thank you E!

 5月16日(土)、ブースターフェスティバルの翌日にEこと#21エマニュエル・リトル選手が他の外国人選手より一足早くアメリカに帰国しました。

 帰国前夜は自身の勉強のためのレポートを書いたり新潟での生活を思い出したりしていて、眠りについたのは朝5時だったそうです。

                                                                        

 9時35分発の新幹線に乗り成田空港に向けて出発するエマニュエル選手。

見送りに来た#6齋藤選手、#9小菅選手、#32池田選手とのお別れを惜しんでいましたが、最後まで明るく陽気な姿はシーズン中と同じ。新幹線ホームでは笑いが絶えませんでした。

                                                                                                                                      

                                                                                                                                                                                       

                Img_3268                                                                                                                                                                                 

   

                                           

  

                                                                

                                              

                                                  

                                                                                          

                  Img_3267                                                                                                                                    

                                               

                                                                                       

                                                                             

                                                                                  

                                                                   

                                                                                      

                                                                                                     

           

Img_3271

                                                                                                                  

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

                                                 

                                                  

                                                                                                                      

 

    

                                                                                                                                                                

                                                                                                                                      

                                                                                                                                                                                                                       

『自分はシーズン途中での加入でしたが、皆さんの応援に感謝しています。

シーズンの結果は残念でしたが、もっと練習して上手くなりたいです。

応援ありがとうございました。』

とメッセージを残してくれたエマニュエル選手。

 チームのムードメーカー的存在で、試合では常にアグレッシブなプレーを見せてくれました。

                                                                                                                        

See you again!!

                                                                                                                                 

                                                                                        

                                                                                                       

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     

【フォト日記】ブースターフェスティバル ご参加ありがとうございました

   5月15日に開志学園高校体育館で行われた『ブースターフェスティバル2009』。

平日にも関わらずご参加下さった皆さん、ありがとうございました。

ブースターフェスティバルでは、選手・スタッフが会場に集まって下さった226人のブースターの皆さんと一緒にバスケットボールを楽しみました。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   

 今回のチームブログではチームオレンジ、チームホワイトに分かれての紅白戦の合間の選手たちの表情をご紹介します。   

                    

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

廣瀬HCはチームオレンジでスタメン出場。

                                                                                                                                                                                                                          

Img_3252

                               

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             

                                 

                                

                                     

                                   

                                      

   

    

                                                                                                                                                                                                                                           

チームホワイトのヘッドコーチを務めた#4長谷川誠選手とスタメン出場した平岡AC。

                                                                                                                                                                                                                                                                                     

                Img_3241                                    

                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                              

                                           

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

                                        

                                            

                                                                 

             

                                                                                         

                                                                                                                           

選手交代でコートに入る#32池田雄一選手に指示を出す#5ドクン・アキングベード選手。

ベンチでは下地ACと試合を見守ります。

                                                                                                                                                                                                                                 

                   Img_3239         Img_3251

                                                                                                                                                                   

     

                   

                                                             

                                                                  

                                                                  

                                                                  

          

             

                                                                                                                                                                                                                                                                 

試合開始早々、ベンチでの#6齋藤崇人選手。

                                                                                                                            

Img_3240

                                                                                                                                                          

                                                                                                                                                                                                            

 

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

                                     

                                       

                       

                        

                                                                                                                                                                                                                                 

チームオレンジの仲良しルーキーコンビ、#13小松秀平選手と#31カルバン・チットウッド選手。

                                                                                                                                   

Img_3242

                                       

                                       

                                     

                                     

                                    

                                     

                                       

                                                              

                  

                                                                                                                                       

タイムアウト中の#32池田雄一選手とベンチでカメラ目線をくれる#24水町亮介選手。

                                                                                                                                                                                             

Img_3243

Img_3254

                                                                                                                                                                                                                                                                

                                                                                                                                                                                                                          

 

 

                                                                                                                                                                                                                                             

                                                                     

                                                             

                                                                                                        

          

                                                                                                                                                                 

チームホワイトの#22アントニオ・バークス選手と#9小菅直人選手、#43ポールビュートラック選手。

カメラを向けると奇妙なポーズを・・・

                                                                                                                                                                                                           

Img_3248

Img_3246

                                                                                                                                                                                                                                                                                                  

 

     

                                                                                                                                                                                                                                                                                    

  

                           

                                                                 

     

           

                                                                                                                                                                                                                                                                    

特別ルールでFTは会場の皆さんに。FTで交代した竹野選手は客席から応援?

                                                                                                                                               

Img_3255

                                                                                                                            

 

                                                                                                                                                                                                                                 

                                        

                                          

                                          

                                                               

          

                       

                                                                                                                                                                                                                                    

タイムアウト中の#21エマニュエル・リトル選手とベンチメンバーの子供たちと一緒の#3ブレット・グラビット選手と#13小松秀平選手。

                                                                                                                                                                                             

          

Img_3247

                

     

   

    

     

                                                                                                                                                                                                                                                                 

Img_3265

    

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

            

                                                                                                                      

   

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   

   

 

                                                                 

                                                                 

白熱した紅白戦の試合画像は後日、フォトギャラリーでご紹介します。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   

2008-2009シーズン 応援ありがとうございました

 5月9日・10日に静岡県エコパアリーナで開催されたイースタンカンファレンスセミファイナルでは、熱いブーストをありがとうございました。

今シーズンはケガ人が続き、廣瀬ヘッドコーチが『山あり、谷あり。谷の方が多かったかな。』と語るほど苦しいシーズンでしたが、皆さんの声援のお陰で最後まで戦い抜くことができました。 

 試合会場に応援に駆けつけてくださった皆さん。新潟から声援を送ってくださった皆さん。

本当にありがとうございました。

イースタンカンファレンスセミファイナルは最終決定戦(第3戦)まで縺れる接戦となりましたが、結果は力及ばずカンファレンス1位の浜松・東三河フェニックスに敗れ、ファイナル4進出を果すことはできませんでした。

 bjリーグ4シーズン目となった今季も悲願の優勝を勝ち取ることはできませんでしたが、皆さんの声援が選手たちの力になりました。

今シーズンチームと一緒に戦ってくださったブースターの皆様に心から感謝いたします。

 今後とも新潟アルビレックスBBに温かいご声援を下さいますようお願い申し上げます。

                                                                                                                     

                                        新潟アルビレックスBB選手・スタッフ一同

                                                                

                                                          Basu_2_2                                                                            

                                                                                                              

   

                                                                                

                                                      

  

   

                                   

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             

 5月10日の試合終了後。選手を見送って下さったブースターの皆さんにキャプテン・小菅選手から「熱い応援をありがとうございました。」とチームを代表して挨拶。 

                                                                                

                                                                                  

               Basu_4                                                              

                                                                                  

                                           

                                                   

                                                            

                                          

                                                                          

                                                                                      

                                                                                                                                                                                     

【フォト日記】カンファレンスセミファイナル 当日練習

 5月9日(土) カンファレンスセミファイナル第1戦の当日、午前中に試合会場のエコパアリーナでチーム練習を行いました。

 昨日に引き続き、チームはいいムード。

チャレンジャーのつもりでイースタンカンファレンス1位の浜松・東三河ファニックスに挑みます。

若き司令塔#0竹野選手も気合充分。

                                                                                                                                             

                   Img_3198                                                                            

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

     

         

    

     

    

                                                                                                                                              

                                                                                                                                                   

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  

 ケガが心配された#5ドクン選手もプレイオフに向けて調整。右小指のテーピングは未だ痛々しいですが、ファイナル4進出のキープレーヤーです。

                                                                                                                  

Img_3197

                                                    

                                   

                                         

                                                                                                              

                                         

   

       

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

                                                                        チーム練習終了のハドル。気持ちのこもった練習最後に#9キャプテン小菅選手の声が響きます。                                                                        

                                                                         

                                                                                                                                                                              

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

Img_3200

ビッグスワンでプレイオフ進出報告

 4月29日に東北電力ビッグスワンスタジアムで行われた「Jリーグディビジョン1 アルビレックス新潟vsジェフユナイテッド千葉」。

 この日は試合開始前に選手全員でご来場の新潟サポーターの皆さんにプレイオフ進出の報告をさせていただきました。  

                                                                                                                                                   

Img_3124_3

Img_3125

                                                                       

                                                                                                                                                       

                                     

                                                                                                                                                                                                                                                 

                 

                                                                                                                     

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 

出演前にピッチ入口で出番を待つ選手たち。

                                                                                                                                                

               

                                                                                                                                                                                                                                   

                    Img_3127  Img_3130

                                                                

                                                                                                                                   

                                                                                                                                                           

                                                                                                           

                                         

                                                                                                                                                               

(©ALBIREX NIIGATA )                                                             

                                                                                                                                                                                                                                                                              

   

                                                                                                                                                                                                                                                       

新潟アルビレックスBBの仲間に加わったマスコットのアルードくんも選手に続いて入場し、チームを代表してキャプテンの小菅選手がセンターマイクに。

 『今シーズンはケガ人が多く、厳しい戦いがつづきましたが、皆さんの熱い応援のお陰でプレイオフ進出を決めることができました。

来週、エコパスタジアムで行われるカンファレンスセミファイナルでは、プレイオフファイナル、そして優勝に繋がるように新潟らしいバスケットで戦い抜いてきます。』

と挨拶。

会場からの大きな声援と拍手に選手も嬉しそうな表情を見せていました。

                                                                                                               

                                                                                                                                                            

                         Img_3132                                                                                    

                                               

                                                                                                        

                                                  

  

                                                                                                                                                                                                                

                                                               

                                                                                                                                                                                                                                                             

(©ALBIREX NIIGATA )                                                                                

メインスタンドにはプレイオフに向けた応援ボードが。

ビッグスワンまで駆けつけてくださったブースターの皆さん、ありがとうございました。 
                                                                                                                                      

                                                                                                                                                                                                                               

 Img_3139_3Img_3140

                                                            

                                         

                                                                                   

                                                            

                                                                                                                                       

                                                                                                                                                                                             

                                                                                                                                              

(©ALBIREX NIIGATA )

                                                                                                                                           

                                                                                    

選手たちはNスタンドに移動して、新潟サポーターの皆さんにご挨拶。

Nスタンドのサポーターから“長谷川コール”をもらって嬉しそうな長谷川選手。

“アルビレックスコール”に大喜びのエマニュエル選手とアントニオ選手。                                                                      

                                                                              

Img_3141

                                                               

                                                                                                                                                           

                                                 

                                                   

                                                            

                                                                                                         

                                                                                                                                              

(©ALBIREX NIIGATA )

最後に“小菅コール”をもらった小菅選手は鳥肌もんだったそうです。                                                                                                                                                                                      

       

                                                                                                    

                                                            

                                                                                          

                                                                                             

プレイオフ報告の後は、みんなで試合を観戦させていただきました。ほとんどの選手がサッカー初観戦。ここでも沢山のサポーターの皆さんに『頑張って下さい。』と声をかけてもらいました。

                                                                                                                

Img_3144

                                                                                        

                                                                                                     

                                            

                                                     

                                                                                                            

                                                  

                                                                                               

                                                                                                                      

   

    

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            

サッカー初観戦の竹野選手と小松選手の仲良しコンビ。

                                                                                                  

Img_3145

                                                                           

                                               

                                                                                                          

                                                             

                                                  

                                                 

                                                 

  

               

             

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

水町選手と池田選手は会場の写真を撮影。2人の撮影画像は自身のブログに登場するかも?

                                                                                                           

Img_3146

   

                                                   

                                                                                                        

                                                    

                                                                                                                  

                                                                                                                                                                                                                                                         

   

                                                                                  

                                                                                                                                                                                                              

                                                                                                                                                                                                    

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             

ゴールシーンでは選手全員が総立ちに。試合は2-2の引き分けでしたが、アグレッシブなアルビレックス新潟の活躍を生観戦して、プレイオフへの士気が高まった1日となりました。

                                                                                       

Img_3147

                                         

                                           

                                                  

                                                         

【フォト日記】レギュラーシーズン終了。プレーオフへ!

 レギュラーシーズン52試合に熱い声援ありがとうございました。

最終節仙台戦は残念ながら連敗。レギュラーシーズンは24勝28敗のイースタンカンファレンス4位で終了しました。        
                                                                                                                                        

 いよいよ5月9日(土)・10日(日)はイースタンカンファレンスセミファイナルでイースト1位の浜松・東三河フェニックスと対戦します。同16日(土)・17日(日)に有明コロシアムでおこなわれるファイナル4へ進出するために、JBL時代からの宿敵との対戦に全てを懸けて臨みます!

 ※カンファレンスセミファイナル応援バスツアーのお申込みはコチラからお早めに!           

 ※カンファレンスセミファイナルのチケットについてはコチラ   

                                                                                                                   

Dscf6620                                          

写真は41.3%の成功率で3ポイントシュート成功率のタイトルを獲得した#0竹野明倫選手。おめでとうございます!

                                                                                                    

『チームメイトの助けがあっての受賞だと思うのでみんなに感謝したいと思います。』    

【フォト日記】仙台戦移動日の様子

先週末の富山グラウジーズ戦では熱い応援をありがとうございました。 

新潟アルビレックスBBはホーム最終戦を白星で終え、プレーオフ進出も確定しました!

今週末はアウェイ仙台市体育館で現在イースタンカンファレンス3位の仙台89ERSとレギュラーシーズン最終節を戦います。     

 移動日の4月24日(金)、チームは午前中からビデオミーティングのあとチーム練習で汗を流しました。 ビデオミーティングの冒頭では#22アントニオ選手が『仙台はタフで好調なチームだけれど、プレーオフへ向けていい流れを作るためにもこの2試合はすごく大切。40分間集中して闘い、必ず2つ勝とう!』とスピーチ。

短い時間でしたが、緊張感ある練習で仙台戦への準備を行いました。 チームは午後、仙台へバスで移動します。                                   

                               

                                                               

Dscf6612

 

 5対5のスクリメージはいつも激しくぶつかり合います。           

                                       

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

                       

                                                                                                                                                                                                  

Dscf6613

                                          

 

 怪我で戦列を離れている#3ブレット選手ですが、ランニングの許可が出て今まで以上に精力的にトレーニングに励んでいます。          

                                       

                                          

                                                             

Dscf6617

 

 #5ドクン選手も今週末の出場は現時点で未定ながら今週からボールを使っての練習を開始。チーム練習後も平岡ACと個人練習を繰り返していました。                                      

                                      

                                          

          

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 

Dscf6615

                                          

 

 前節試合中の接触で鼻を骨折した#6齋藤選手ですが、フェイスガードを着用して元気にプレーしています。

                                           

                              

                                                                                                                                                                                                                                                                                         

                                                           

Dscf6618

 

                                        

 練習後ストレッチをする選手たち。さあ、仙台へ乗り込みます!

                                        

                                        

                  

                                                                                                                                                                                                                                                                       

 仙台で試合を観戦される方も、nBb-1on1のパブリックビューイングに参加される方も、応援よろしくお願いします! 

 また、エコパアリーナでのイースタンカンファレンスセミファイナルの応援バスツアーの申し込み締め切りは5月7日(木)まで(4月29日(水)までに20名の申込みが無かった場合は中止となりますのでご了承ください)となっておりますのでお早めにお申込みください! 

                                                          

【フォト日記】シューズ

 新学期が始って新しくバスケットボールシューズを購入する方も多いことと思います。今回のフォト日記は選手たちが履いているシューズを紹介します!                       

                                                            

Dscf6608                                                             

 ”A.T”こと#0竹野選手はReebokのシューズ(Question 3)を長年着用。NBAプレーヤー アレン・アイバーソン選手のシグネイチャーモデルがお気に入り。                           

                                                                            

    

                                                              

Dscf6611                                      

 

  Nike iDで自らデザインした#13小松選手(Nike Air Zoom Flight Five)と#9小菅選手(Nike Huarache 08)のシューズ。                                                

                                                             

                                                                

                                                                                                                                                                                                                                

Dscf6610                                                                                 

  #24水町選手はAND1のシューズ(AND1 LEGEND MID)を愛用。ホールド感が決め手だそうです。 

                                                                         

                                                            

          

  

 その他にも#4長谷川選手はMIZUNOのネーム入りシューズを着用。#6齋藤選手はCONVERSのシューズを着用するなど選手たちは、カラーやデザイン、履き心地などそれぞれにこだわりを持ってシューズを選んでいるようです。                             
                                                              
                                                              
 試合ではプレーはもちろん、選手の足元を支えるシューズにも注目してみてください!

                                                  

 これからシューズの購入を考えている方は4月18日(土)・19日(日)のホームゲーム会場でのAND1アウトレットブースに注目!人気のAND1シューズをここだけのアウトレット価格で販売します。(販売モデルは当日会場で発表) シューズだけでなく、バッグやアパレルの販売もありますので是非お立ち寄りください!

【フォト日記】浜松戦1勝1敗。プレーオフへあと1勝!

 4月11日・12日に行われたアウェイ・浜松戦に、たくさんのご声援ありがとうございました。                      

 第1戦は後半に追いつかれ75-88と悔しい逆転負けでしたが、第2戦は序盤から#32池田選手や#22アントニオ選手(前半だけで21得点!)のシュートが高確率で決まり、猛攻。

終盤は浜松に追い上げられたものの97-86で見事勝利! 

                                                           

 レギュラーシーズンでの対浜松戦は負け越してしまいましたが、第2戦の勝利はプレーオフに向けて自信になる一勝となりました。

              

                                                                                                                                                                                                

Dscf6536                      

 写真は、新潟に到着し、バスの中で出たゴミを分別する#31カルバン選手と#13小松選手のルーキーコンビ。                                            

                                                                                                              

   

                                                                                                                                                                                                                                                        

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  

遠征の様子は後援会会員限定HPの”スペシャルムービー”ページで動画で紹介しています。選手から皆さんへのメッセージもありますので、是非ご覧下さい。                

 ☆今週末のホームゲーム会場でも後援会限定HPを観ることができる後援会員、ブースター会員の入会を受け付けます。

入会すると試合会場に一般会場時間よりもご入場いただける「先行入場」など特典いっぱいです。   

                                                               

 次節はいよいよホーム最終戦。東総合スポーツセンターで富山グラウジーズを迎え撃ちます!                                                 

 あと1勝でカンファレンスセミファイナル進出が決定する大事な対戦。お見逃しなく!

【フォト日記】アウェイ東京アパッチ戦

 アウェイ代々木第二体育館での東京アパッチ戦は1勝1敗。 第1戦は17点差をつける快勝。第2戦は最大18点差を2点差まで詰める怒涛の反撃を見せたものの残念ながら敗れてしまいました。 現在、22勝24敗でイースタンカンファレンス4位です。                                                          

 代々木第二体育館に駆けつけてくださった皆さん、bjtvで観戦してくださった皆さん、応援ありがとうございました!

 遠征中のチームの様子をスナップで紹介します。                                                             

 ゲームの写真はコチラ    

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

Dscf6527

                                            

 4月2日に38歳の誕生日を迎えた#4長谷川選手を3日の練習後にチームでお祝い!                         

 長谷川選手を『親方』と慕う#24水町選手からケーキをプレゼント。                                      

      

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

                                           

Dscf6533                                         

 第1戦の勝利後、応援ボードを作ってくださったブースターと記念撮影。                                    

 第2戦、敗れたものの後半に速攻から反撃ののろしを上げた長谷川選手。                             

                                                                                                                                                                      

                       

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

Dscf6531

                                         

 左から#43ポール選手、#31カルバン選手、#21リトル選手。       

 第1戦の勝利の後のロッカールームで。   

                                                                                                                                                                                                                                                                              

                                         

                                           

Dscf6530                                          

 第1戦終了間際にレイアップでbjリーグ初得点を決めた#13小松選手。                                  

『ルーズボールが自分のところに落ちてきて時計を見たら残り3秒くらいだったので”行かなきゃ!”と思いました。』                                                  

                                             

  

                                                            

 次節はアウェイ豊橋市総合体育館でイースタンカンファレンス1位の浜松・東三河フェニックスと対戦。 レギュラーシーズン残り6試合最後まで闘い抜きます!