2011年 初練習
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日、1月3日は2011年初練習!!
12月26日(日)のアウェイ・秋田ノーザンハピネッツ戦を終えて、チームは1週間の年末年始のOFF。OFF期間中も選手それぞれがウエイトやシューティング、平岡ACが監督を務めるアップルスポーツカレッジ・バスケットボール専攻科の練習に参加したりとトレーニングに励んでいました。
OFFをアメリカで過ごした#21ザック選手と#25ジュリアス選手はボールを持参してアメリカに帰国。選手みんながリフレッシュしつつ、週末の滋賀戦への準備も怠っていません!!
今日の初練習ではイッサ選手も途中から別メニューではありましたが参加し、久しぶりに選手10人揃ってのチーム練習となりました。
練習開始のハドルを組む選手たち。廣瀬HCは『まだまだシーズン途中ですが、最後まで戦い抜こう』と挨拶。
廣瀬HCの次に挨拶したのは何故か#15根東選手でした。
練習ではペアシューティングや3メン、4対4など、OFF明け初日でしたがアルビBBらしく、兎に角、選手たちは走ります!
#1澤岻選手と#32池田選手の『新春!!』の掛け声と澤岻選手の指笛が体育館に響いていました。
練習後には見学に来て下さったブースターの皆さんに年男の#73鳴海選手が指名され、チームを代表してご挨拶。
続いて指名されたのはA2佐藤選手。
※周りの選手たちは必死で笑いをこらえていたようですが・・・
最後に指名されたのは鳴海選手と同じく年男の#30ウィリー選手。しかし、恥ずかしがっていたので、代わりにA2福家選手が挨拶しました。
2011年初戦は1月8日(土)のアウェイ・滋賀レイクスターズ戦。現在、ウエスタンカンファレンス2位の滋賀とは初めてアウェーで対戦します。
2011年も新潟アルビレックスBBに応援よろしくお願いします!!
最近のコメント