【フォト日記】柏崎大会 その② 新潟日報サンクスデー
4月4日(日)に開催した富山グラウジーズ戦は新潟日報サンクスデー。
新潟アルビレックスBBのオフィシャルユニフォームスポンサーである新潟日報社様には毎日の新聞報道だけでなく、アメカゴnetでの#32池田雄一選手のブログの公開や、47クラブでのオンラインショップの運営、そして新潟市内のホームゲーム会場でのマッチデープログラムの作製、NICふれあいバスケクリニックの実施など、多岐に渡って新潟アルビレックスBBの活動にご協力いただいています。
今シーズンの新潟日報サンクスデーは#9小菅選手の地元・柏崎市での開催ということで、小菅選手の等身大パネルプレゼントなど、ご来場の皆さんへの嬉しいプレゼントが盛りだくさんのサンクスデーとなりました。
新潟日報ブースでは皆様からの応援メッセージを募集しました。
メッセージを下さった方の中から抽選で1名様に小菅選手の等身大パネルが当たるということもあり、たくさんの方からメッセージをいただきました。
応援メッセージをお寄せ下さった皆さん、ありがとうごさいました。
残念ながら小菅選手のパネルが当たらなかった皆さん、ガッカリするのはまだ早いですよ。
抽選で10名様に選手のサイン入り写真をプレゼントします。
さらに、嬉しいサプライズが!
トップニュースの「富山戦イベント情報」ではお知らせしていませんでしたが、新潟日報様のご好意で新潟日報ブースに展示していた小菅選手の上半身写真のパネルを1名様にプレゼントすることとなりました。
メッセージをご応募下さった皆さんは楽しみにしていて下さいね。
※当選は発送をもって発表に代えさせていただきます。
試合前には新潟日報NICふれあいバスケクリニックを開催。
柏崎市内の小学生約40名が参加して、実際に試合で選手たちがプレーするコートでパス、ドリブル、シュートなどの基礎をスクールコーチが指導しました。
ニックくんも応援に駆けつけてくれて、クリニック終了後には選手と一緒に記念撮影。
そして、会場の外では新潟日報広報車の「かける君」が“あなただけ新聞”を作ってくれる嬉しいプレゼントが。
新潟ブースターだけでなく、富山ブースターの皆さんも記念の1枚になると、喜んでくれていたようです。
新潟アルビレックスBBのオフィシャルユニフォームスポンサーの富士通コミュニケーションサービス株式会社様と共同企画で実施しているエコスタンプラリーに今回は新潟日報販売店の皆様にもご参加いただきました。
試合終了後は「かける君」が大活躍!
試合結果速報を作ってブースターの皆さんにプレゼント。
紙面を飾ったのは、やはり柏崎出身の小菅選手でした。
最近のコメント