【フォト日記】外国人選手合流初練習
外国人選手が来日し、初の全体練習が行われた日をご紹介します。
この日は、新潟市内の某海岸の浜辺でのトレーニング。
浜辺でのトレーニングは、新潟アルビレックスBBでは初の試みです。
※JBL時代は浜トレをしたこともありましたが、新潟アルビレックスBBになってからは初めてです。
まずは、廣瀬ヘッドコーチからの話で
練習が始まりました。
始めの練習は、20分間走!
片道800mほどあるのではないかという、アップダウンの砂浜を、何往復もする選手達 。
上り坂を必死に蹴り上がる小菅選手とバークス選手。
裸足で走るタイロン選手。
足が埋もれて思うように前に進めません。
次は、ダッシュ!
選手達は、波打ち際を全力疾走していました。
浜辺での最後のトレーニングは、平岡アシスタントコーチの鬼トレです。
前後左右に投げるボールを10回キャッチするまで終わりません。
タイロン選手のダイビングキャッチ!
長谷川選手も必死にボールにくらいつきます。
このトレーニングで、選手達は皆砂まみれになっていました。
浜辺でのトレーニングの後は、場所を変えてウエイトを行いました。
和やかな雰囲気で、
各自メニューをこなしていきます。
「浜辺でのトレーニングは、思ったよりハード。いい練習になる」
と、コーチ陣は成果に期待していました。
コメント