【フォト日記】沖縄遠征
うるま市具志川総合体育館でのウェスト首位・琉球との対戦は1勝1敗。残念ながら連勝は3でストップしましたが、次節の現在リーグNo.1勝率を誇る浜松戦もチーム一丸で闘い抜きます!
沖縄遠征の様子を写真でレポートします。
新潟空港から出発する選手たち。阿部コンディショニングコーチが着用しているのはビックフォール様ご提供の今シーズンモデルのスタッフ用越後屋スーツ。
出発前から闘志むき出しの#44アントニオ選手。第一戦に3ポイントを5本沈め勝利に貢献!#31カルバン選手も#43ポール選手不在の中、自分より大きい選手に対して攻守に体を張ったプレーで闘いました。
遠征中の練習は下地コーチ(沖縄県出身)の恩師がコーチを務める学校をお借りしました。体育館に数年前に病気を克服して新潟日報に掲載された下地コーチの記事を発見した#41ウチェ選手は『ユウメイジ~ン!』と連呼。
沖縄のプレーを確認するためにチームミーティングを行いました。ミーティング前にBSフジの「bjリーグTV」を観ているとアントニオ選手の週間MVP受賞が紹介され『賞品のKARUWAZAカードを持ってみんなでサークルKに行こう!』と盛り上がる選手たち。
第一戦に勝利し、ブースターの皆さんとハイタッチ!具志川総合体育館は熱いキングスブースターで盛り上がりましたが、両日ともに劣勢の時も新潟ブースターの応援が選手たちを後押ししてくださいました。選手たちは遠くまで来てくださったブースターの皆さんに感激!
身体のケアも選手たちの大切なお仕事。夜の阿部コーチの部屋にはトリートメントのため常に選手たちが交代で訪れます。インターネットでNBAの試合を観ながらリラックスしてマッサージを受ける#0竹野選手。
全日本の合宿で沖縄を訪れていた新潟アルビレックスランニングクラブの新村選手と宿舎で一緒になりました。08年の日本陸上競技選手権大会走り幅跳びで4位の実力者です!
飛行機の関係で日曜日の試合後に後泊して月曜日に新潟へ移動のため、月曜日の朝は出発前にホテル近くの公園でリカバリートレーニングを行いました。海を見ながらストレッチする選手たち。
選手たちの遠征の様子がとてもよく分かりますね!
こういう写真って嬉しいものです。
また掲載してくださいね~
投稿: エステ脱毛体験 | 2010年2月24日 (水) 10:23