【フォト日記】新潟アルビレックスBBの一日
bjリーグ優勝に向けてトレーニングを重ねている選手たちのある1日を紹介します。
7:30AM:
ウェイトを開始するA2の福家選手、#6齋藤選手、#32池田選手。(左から) このオフ期間の継続的なウェイトトレーニングで選手たちの身体は一回り大きくなってきました。
10AM:
体育館に移動して練習開始。気温が上がる夏の時期は集中力を保つためにも涼しい午前中に練習を行います。毎回アジリティ(俊敏性)を鍛えるラダートレーニングをウォームアップとして行っています。
体幹を鍛えるトレーニング中の選手たち。
10:15AM:
この日の練習はフルコートでの3対3がメイン。シュートを放つ#32池田選手。
#9小菅選手のドライブイン。力強いフィニッシュが目立ちました。
11:50AM:
チーム練習終了後も選手たちはハンドリング、シューティング、1on1など個人練習に取り組みます。
12:45PM:
練習終了!練習前後の体重計測と練習後のビタミン剤摂取は体調管理のために必ず行っています。
(有)伊豆屋青果様提供のバナナは練習前後の栄養補給に大活躍!選手たちの貴重なエネルギー源です。
チーム練習はこれで終わりですが、選手たちはこの後ジムやプールでトレーニングをしたり、nBb-1on1でシューティングを行ったり、身体のトリートメントを行ったりして過ごします。
コメント